リンレイつや消しワックス「ノンブライト」おすすめの使い方。口コミの評価は?

  • URLをコピーしました!

床ワックスを塗ると「ピカピカになる・ツヤが出る」イメージがありますが、中にはツヤを消すタイプもあります。

つや消しタイプのワックスの効果は2つです。

  • キズや汚れから守る
  • キズが目立ちにくくなる
  • 元々の光沢度を抑える

また、使用する場所によっては生活環境を改善できかもしれません。

筆者

ピカピカに反射する寝室の床より、光沢を抑えたことによって、電気を消してから寝付くまでの時間が短くなりました。

ツヤ消しワックスを使うと何がいい?
  • リラックスできたり、集中力が増して勉強や作業がはかどる
  • キズが目立ちにくくなる

つや消し効果はありますが、元々光沢がある床や、光沢のあるワックスを塗った床の場合、完全にツヤが消えないこともあります。塗り重ねるたびに光沢感は無くなっていきます。

ツヤを消したい方におすすめです。

目次

【リンレイ】ノンブライトの特徴

特徴は4つです。

  1. ワックスフリー床に対応
  2. UV塗装床(鏡面塗装)に対応
  3. ツヤがある床に使うと、光沢感は下がる
  4. 元々の床以上にマットになることもある

これらに加えてメリット・デメリットや、商品の詳細(使える部分など)をご紹介します。

ノンブライトのメリット・デメリット

写真は重ね塗り(3回)の比較です。左側は塗っていません。

ノンブライト
総合評価
( 2.5 )
メリット
  • 一般的なワックスでは塗れないワックスフリーやUV塗装面に対応
デメリット
  • 1㎡あたり約30円とやや高い
  • 耐久期間が6ケ月とやや短め
  • 耐水性が低く、濡れたまま放置すると白くなりやすい

寝室などのリラックスしたい部屋や、書斎など集中したい空間におすすめです。

商品の詳細(耐久期間・使えるところ)

商品名
ノンブライト
容量500ml
使える面積約30畳
成分合成樹脂、水
(アクリル・ウレタン樹脂)
使える素材フローリング床
(表面加工された床)
使えない素材ビニール床、油加工の床
(オイルステイン・ロウ仕上げ)
塗装されていない床
ウルシ等特殊な床
ロウワックスが塗られた床
土足で歩く床、石床
光沢度
耐久期間6ヶ月
滑りにくさ
使いやすさ
価格1,600円(Amazon価格)
リンク Amazon
楽天
Yahoo
※面積は1度塗りの数値です。2度塗りの場合は半分になります。

床暖房の床に塗る場合は、電源を切って表面が冷たくなってから使用しないと塗りムラができます。

目次に戻る

【レビュー】ノンブライトを試した感想

つやなしワックスを使う際に、注意することが1つあります。

使用する前は、必ず容器を振ってから塗ります。中の成分がしっかり分散しない場合、滑りやすくなることがあります。

使いやすさ

注ぎ口の形状とワックス液の様子です。

キャップ部分はこぼれにくくなっていますが、少量づつワックスを出すとふちの部分にワックスが溜まりやすいです。

フタを閉じる際にふちの部分にワックスが残っていると周りに飛ぶのでご注意ください。

液体は乳白色で、アクリル樹脂に加えて、ウレタン樹脂が入っています。

アクリル樹脂のみのワックスと比べて、若干粘度があります。(粘度といっても液体なのでサラサラです)

重ね塗りすると、光沢は出ずに床の色が濃く見える

塗っていない場合(左)と、3回塗った場合(右)の比較です。※あえて光の反射が弱い角度で撮影しています。

離して見た場合
近くで見た場合

うっすらと、反射しているように見えます。

下記は光の反射が良い角度で撮影した写真です。

上半分が塗った面、下半分が塗っていない面

光沢度は「下の下」です。

ツヤ無しとはいえ、若干の光沢がでました。

もっとツヤがでないワックスが無いの?という方には「フローリング専用ワックスつやなし」がおすすめです。

塗る前の写真

ノンブライトを塗った直後の写真

右半分が塗った面

塗った直後は表面が塗れている状態ですので、反射して見えます。

乾くと反射が無くなります。

ノンブライトを塗って1回目の使用前後

右側を1回塗って乾いた後の写真になります。

右半分が塗った面

ほとんど変わらず、若干ツヤがでたかな?という程度です。

ノンブライトを塗って2回目の使用前後

右半分が塗った面

1回目とほぼ変わらず。

塗り重ねるたびに滑りにくくなる

板を傾けて、黒いスポンジが滑り始めた角度が何度になるか?検証しました。

何も塗っていない面は27度の角度で滑り始めます。対して、3回重ね塗りした面は34度で滑りました。

回数ごとの滑り始めた角度は以下のようになりました。

  • 塗っていない状態→27度
  • 1回目塗った後→30度
  • 2回目塗った後→32度
  • 3回目塗った後→34度

子供や介護のため、ペットのために滑りにくくしたい場合には、滑り止め効果の高いワックスがおすすめです。

目次に戻る

耐水性能は低い(水を垂らして1時間放置)

水を垂らして1時間放置してみました。1時間前と比べると、見た感じは変わりませんでしたが……。

水を垂らした直後
放置して1時間後

拭き取った後を見てみると、うっすらと白くなっています。

拭き取る際に「ゴシゴシ」と力を入れて擦ると、ワックスが剥がれてしまうことがあるので注意してね。

一度床が白くなると完全に元に戻すことができない場合があります。完全に戻す方法は部分的にワックスを剥がす必要があります。

目次に戻る

【口コミ】使った人の評価は?

マイナスの評価は非常に少なく、良い評価がほとんどでした。

マイナスの口コミ

光沢無しで良かったけれど、結構滑る。犬はもっと滑っていましたので、1回使って犬用のノンスリップワックスに買い替えました。

引用:Amazon

仕上がりは自然な感じで良い。しかし滑る。特に冬の靴下の季節はちと辛い。っこう滑る。

引用:Amazon

プラスの口コミ

新築の天然木風のフローリング用として、いろいろ検討したうえで購入しましたが、床材とのなじみが良く、ムラが全くと言ってよいほど無く、また塗ったあとの雰囲気が塗る前とほとんど変わらなかったので、大変満足しています。

引用:Amazon

普通のワックスはどれも光りすぎなのでいつもこれを選んでいます。適度な艶なので、ビカピカが好きな人にはあわないと思います。

引用:Amazon

目次に戻る

まとめ:ワックスフリー対応のつやなしタイプ

容量は500mlタイプのみですので、リビング・寝室・廊下など2度塗りすると、「足りない」といったことが起きます。

ワックスでは数少ない消しタイプですが、元々光沢度の高い床の場合、効果が半減し完全にツヤが消えないこともあります。

優れた点は、ワックスフリー床やUV塗装床に対応していることです。

目次に戻る

Q&A

床暖房の床に使用できるか?

使用できます。スイッチを切ってから、床の表面温度がしっかりと下がってから使用してください。

剥がす場合はどうするのか?

オール床クリーナーなどのワックスはがし剤でキレイに剥がせます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フローリングワックスのマニア。これまでに使用したワックス関連品は100種類以上。ワックスの塗り方・剥がし方、商品の性能・特徴などを忖度なしで紹介。

目次